ぶるれぼ全国大会ブルレボ
最新情報
2012年2月22日
店舗予選のトーナメントの組み方について

現在、全国各地で激戦がくり広げられているBLAZBLUE REVOLUTION(ぶるれぼ)店舗予選ですが、
一部店舗におきまして、トーナメントの組み方でチーム間に有利、不利が生じ、
公平性を欠いたまま店舗予選が行われている、とのお問合せを受けました。

事実確認を行いましたところ、トーナメント抽選の際、
店舗スタッフから参加ユーザーに対する事前アナウンスが行われていたものの、
参加ユーザー全員が納得した試合形式にならないまま、試合が行われたことが判明しました。
参加されたユーザーの皆さまには、ご迷惑をお掛けしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後このような事態にならないよう、運営チーム一同、より一層努力して参ります。

ぶるれぼのレギュレーションでは、理想的なトーナメントが組めない場合のみ、
ゼロ回戦/シードの適用を認めております。
本来、どのチームが勝ち上がった場合も同じ試合数をこなし、優勝することを理想としておりますが、
それが叶わない場合、例外措置として、一部のチームに1試合多くこなして頂き、調整を行うものです。

店舗予選の運営方法については、基本レギュレーションに従う限り、店舗様にご一任させて頂いておりますが、
試合数に2試合以上の開きがありますと、試合の公平性を欠き、格差の開きが大きくなってしまうため、
2試合以上の開きがあるトーナメントの組み方は、ぶるれぼ運営事務局では認めておりません。

加えて、ゼロ回戦/シードを適用する場合は、抽選を行う前に、どのようなトーナメントになるのか、
参加チーム全員に伝え、了承を得たうえで店舗予選を実施するものとします。

全てを均等にするのは難しい場合もございますが、参加チーム数に応じてご調整頂き、
極力同じ条件、コンディションで闘えるよう、店舗様には柔軟にご対応頂きたく存じます。


メニュー
トップ
最新情報
大会開催概要
レギュレーション・ルール
FAQ
お問い合わせ
利用規約・プライバシーポリシー
予選実施店舗・スケジュール
予選大会結果
大会公式ブログ
ぶるれぼ公式Twitter

↑ページトップへ

BLAZBLUE CONTINUUM SHIFTモバイルページ
▲BLAZBLUE公式モバイルサイト▲

←アークシステムワークス公式サイトへ
(C)ARC SYSTEM WORKS