
2012年3月22日
ぶるれぼ店舗予選最終予選レポート
セガ秋葉原 1号館 編
ぶるれぼ店舗予選の最終予選。
63枠目はリニューアルオープンしたばかりのこのお店――
セガ秋葉原 1号館さんに突撃取材しました!
セガ秋葉原 1号館さんは、リニューアル前に関東地区プレイ数1位を獲得したことがある店舗。
秋葉原で『BLAZBLUE』シリーズと言えばココ! というぐらい、知名度があります。
NESiCAの対戦台が14セットと、遊ぶには申し分ない環境で、
予選開始前の受付時間中から沢山のプレイヤーが野試合をプレイしていましたね。
予選当日は、観戦スペースとライブモニターが設置され、
さらに全国決勝大会でも実況を務める
かみちゃんが、最終店舗予選の実況に名乗り出!
最後の店舗予選を盛り上げるのに、バッチリな環境となりました。
注目のトーナメント表はコチラ!
参加チーム数は、
35チーム!
「参加者全員が参加できる」という条件では、まさに最後の店舗予選となるため、
最後の切符に望みをかけたプレイヤーが数多く駆けつけてくれたようです。
予選トーナメントはA〜Dの4ブロックに分かれ、
0回戦が3組あるトーナメント方式となりました。
そしてかみちゃんの合図で、いよいよ最終店舗予選がスタート!!
試合を見てみると、最終店舗予選だからか全体的にレベルが高く、
PSRは650〜750後半のプレイヤーが多かったです。
さらに、各地の予選でも惜しいところまで勝ち進んでいたチームが多く出場していたので、
鬼気迫るような闘いの数々がくり広げられました。
と言っても、大会慣れしている人が多いためか殺伐とはせず、
ノリよく騒いで大会を楽しんでいる人たちも多かったです。
そんな中、我らがぶるれぼ応援団長ことレンさんも今回の最終店舗予選に挑んでいました。
しかし、2回戦で
一攫千金@立川八幡との激闘の末惜しくも敗れてしまいました。
当日予選にも出場するようなので、ぜひ頑張ってほしいですね(エントリーは抽選ですが)。
そんなハイレベルな闘いを勝ち抜けたベスト4のチームがコチラ!
Aブロック 一攫千金@立川八幡 羽(ライチ)、雨(ラムダ)、あばれんじゃー(ミュー)
Bブロック ペルソナやりにきた アナ(バング)、ナタキン(ハクメン)、ボンベ(ジン)
Cブロック 疾風怒濤@立川三軍 将(マサシ/ヴァルケンハイン)、クレス(ツバキ)、0(ゼロ/ハクメン)
Dブロック 西横一軍 まりを(ジン)、ただ(アラクネ)、キャロ(プラチナ)
何と、準決勝はAブロック代表vsBブロック代表、Cブロック代表vsDブロック代表ともに、
横浜勢vs立川勢という、地元のプライドがぶつかり合う形となりました。
ここからは、動画も交えてお送りしたいと思います。
まずは準決勝第1試合。
一攫千金@立川八幡vs
ペルソナやりにきたの対決。
※動画はPCサイトをご確認ください。
先鋒戦は、残り5秒までもつれ込む接戦でしたが、雨選手の猛追をしのいだナタキン選手が勝利。
一攫千金@立川八幡は、続く中堅のあばれんじゃー選手が取り返すものの、
ペルソナやりにきたの中堅、ボンベ選手が粘り強さを見せてあばれんじゃー選手を撃破。
続く大将、羽選手との闘いでも無敵技を上手く活用し、
ペルソナやりにきたの勝利となりました。
続いて準決勝第2試合。
疾風怒濤@立川三軍vs
西横一軍の対決。
※動画はPCサイトをご確認ください。
この試合、
西横一軍のキャロ選手が大爆発! 要所でのバットやキュアドットタイフーンなど、
無敵技をガードされたときなどのリスクを恐れずに出すなどの動きが功を奏したうえ、
味方の応援も相まってどの行動も的確にハマり、何と3タテで決勝へ進出しました。
そして迎えた決勝戦は、
ペルソナやりにきたVS
西横一軍と、横浜勢どうしの対決となりました。
白熱した試合の模様は動画でどうぞ!
※動画はPCサイトをご確認ください。
先鋒戦は、ボンベ選手とまりを選手のジン対決でしたが、
ブレイクバーストを使わせない連続技を効果的に使ったボンベ選手が勝利。
西横一軍はここで、ただ選手を投入。
アアラクネ使いらしい粘り強さを見せて1ラウンド目を先取すると、流れに乗ったただ選手が勝利。
ペルソナやりにきたは、残る大将、アナ選手がふんばり、1ラウンド目を取ったものの、
ただ選手の勢いは衰えることを知らず2、3ラウンド目を連取。
ただ選手の3タテで
西横一軍が優勝となりました。おめでとうございます!
ノリノリの横浜勢の爆笑(?)インタビューも動画でどうぞ。
※動画はPCサイトをご確認ください。
大会ならではの空気を自分達のものにして勝利を収めたこのチーム。
全国決勝大会でもその勢いで爆発できるか?
63枠目も面白そうなチームが勝ち上がってきました。
さて、残る結果は24日の当日予選、そして本戦のみ。
どうなるか楽しみですね!
それでは続きは本戦で!
ディファ有明か、ニコニコ生放送でお待ちしております!!
ぶるれぼ、皆で精一杯盛り上げていきましょう!
ではでは!
ブログトップへ
トップ
全国決勝大会 参加・観戦ガイド
最新情報
大会開催概要
レギュレーション・ルール
FAQ
お問い合わせ
利用規約・プライバシーポリシー
予選実施店舗・スケジュール
予選大会結果
大会公式ブログ
ぶるれぼ公式Twitter
←アークシステムワークス公式サイトへ
(C)ARC SYSTEM WORKS