
2012年3月9日
ぶるれぼ店舗予選第7週 1日目
タイトーステーション仙台クリスロード 編
遡ること、10日ほど前――。
あるプレイヤーの方からパチ君宛に、Twitter上で店舗予選の取材の逆指名を受けました。
しかし、あにくとパチ君はこの週、西へと旅立つことが決まっていました……。
そこで!!
私、
ぶるれぼスタッフ2号が、このリクエストを引き受けることとなりました。
最初で最後のレポートになるとは思いますが、宜しくお願いします!
今回、取材に訪れたのは杜の都・仙台にある――
タイトーステーション仙台クリスロード店!
JR仙台駅近くのアーケード街”クリスロード”に面した、5階建ての建物です。
赤い外壁にお馴染みインベーダーのイラストが描かれているのが目印ですね。
店舗予選の会場となる3階、対戦格闘ゲームフロアーへ足を踏み入れると、
開始1時間前だというのに、30人近いプレイヤーさんが野試合を行っていました。
そして、逆指名取材をリクエストしてくれた、みおちこさん達。
Twitterで「当日、絶対盛り上げることをお約束します」とツイートしてくれただけあり、
店舗レイアウトの変更から受付、試合進行、MCと、マルチにこなしていました。
隣の女性も素敵なメイド服のコスプレで、大会運営を手伝ってくれていましたよ!
そんなみおちこさん、じつはプレイランド エフワンRさんで優勝したチーム、
クソゲーメーカーズのライチ使い、みお★さんその人!
チームメイトである、ハゲはステータスだ、希少価値ださんも会場にいて、
同じく試合進行を手伝ってくれていました。……風貌は少し変わっていましたが(笑)。
そうこうしているうちに、試合開始直前に。
気づけば店内には、60名近いプレイヤーさん達でごった返していました。
東北最後のぶるれぼ店舗予選に参加したのは、
16チーム!
地元、宮城はもちろん、東京・立川や神奈川からの遠征組も参加していました。
キャラクターの使用率を見てみると、ほぼまんべんなく使われていましたが、
中でも
ラグナ、ハザマ、タオカカ、ヴァルケンハインの使用率が高め。
PSRのほうでは、平均して600〜700台の方が多かったですが、
中には記念参加の方もいるなど、実力に関係なく、さまざまな方が参加していました。
組み合わせ抽選も終わり、トーナメント表が完成。
試合形式は勝ち抜きで順位を決める、純粋なトーナメント戦となりました。
そして、獅子奮迅の働きで店舗予選を盛り上げるみおちこさんの掛け声とともに、
東北最後のぶるれぼ店舗予選の幕が切って落とされました!
筐体2セットを使って行われた店舗予選は終始、和やかな雰囲気の中で行われましたが、
コンボが決まるたびに「ウェイ! ウェイ!」と掛け声でチームを応援したりと、
プレイヤーのみならず、ギャラリーもノリノリで試合を楽しんでいました。
トーナメントで注目を集めていたのは、やはり地元勢vs遠征組の対決。
ホームの声援を受けて闘う地元勢に対し、アウェーの雰囲気の中で闘う遠征組。
地域対抗戦という図式となっただけに、否が応でも盛り上がります!
そんな地域対抗戦の図式をも乗り越え、ベスト4へと勝ち進んだのは、この4チーム!
BKなK様1人きりのエクシリア istd(ラグナ)、えくし(バング)、kagra(ラムダ)
社tiku 社 tiku(ヴァルケンハイン)、鬼 tiku(アラクネ)、tiku(テイガー)
ボク、ヒマワリ! ほくとん(ハザマ)、アサガオ(カルル)、ハットリマル(ハクメン)
言うて松戸っしょ 秋庭@あきば(カルル)、志貴っち(ジン)、こんぶ(ラグナ)
さて、ここからは全試合録画して、会場の雰囲気込みでお届けしたかったところでしたが、
この日のためにと購入した、おニューのデジカメが
突然オーバーヒート状態に……。
会場の熱気と興奮が機器にも影響を与えたのか!? としょぼくれていたところ、
このピンチを救ってくれたのは、運営の中心に立っているみおちこさん。
何と、試合のほとんどを録画してくれているじゃありませんか!
これには本当に助かりました! ありがとうございます!!
そのおかげもあり、準決勝〜決勝戦までの3試合は、
すべて動画がありますので、ぜひご覧ください!!
※動画はPCサイトをご確認ください。
そして、会場がどれだけ盛り上がったを感じて頂くため、
中途半端ではありますが、ガヤ入り映像も併せて掲載させて頂きます。
なお、前述の事故のため、試合は決勝戦の最後のみとなっていますので予めご了承ください。
※動画はPCサイトをご確認ください。
というわけで、見事優勝し、ぶるれぼ全国決勝大会の出場権を獲得したのは……
ボク、ヒマワリ! ほくとん(ハザマ)、アサガオ(カルル)、ハットリマル(ハクメン)
でした!
デジカメが復活したおかげで、喜びのコメントはしっかり抑えることができました。
こちらもどうぞ。
※動画はPCサイトをご確認ください。
ボク、ヒマワリ!、本当におめでとうございます!
遠征組ではありましたが、優勝後は、地元勢の方々からの祝福もしっかり受けた3人。
彼らの分も実力を発揮して、奮闘してもらいたいと思います。
さて、先日の
最新情報でもお知らせした通り、残るは最終店舗予選、そして当日予選の2枠のみ!
かなりのチーム数の参加、そして激しい熱戦がくり広げられることが予想されますが、
残りわずかとなった全国決勝大会の出場権を獲得するのは、はたしてどのチームか!?
主催者側としてはもちろん、いちギャラリーとしても、激闘を楽しみにしつつ擱筆します。
ブログトップへ
トップ
全国決勝大会 参加・観戦ガイド
最新情報
大会開催概要
レギュレーション・ルール
FAQ
お問い合わせ
利用規約・プライバシーポリシー
予選実施店舗・スケジュール
予選大会結果
大会公式ブログ
ぶるれぼ公式Twitter
←アークシステムワークス公式サイトへ
(C)ARC SYSTEM WORKS