ぶるれぼ全国大会ブルレボ
ブログ
2012年2月1日
ぶるれぼ公式ブログ番外編!
広報Sのぶるれぼ店舗予選、突撃レポート!

1月29日(日)、東京・関東エリアの一つ、ゲームインファンファン藤沢店新館様へ、
ぶるれぼスタッフ3号こと私、アークシステムワークス広報Sが突撃してまいりました!

15時35分より予選大会スタートという事ですが、
開始前から藤沢店さんの店内は人! 人! 人!!
予選開始前から凄い熱気です。



大会用と野試合用の筐体がそれぞれ2セットずつ、合計4セットも『BLAZBLUE』が稼働しておりまして、
さながら『BLAZBLUE』祭りといったフロアの雰囲気に感動しきりでございます!



気になる大会参加チーム数は、何と21チーム!!
皆さん、ご参加ありがとうございます!

使用キャラクターはミュー、ラムダや、プラチナも多いな、
という印象を受けましたが……皆さん、女の子がお好きですね〜!(笑)
しかも、ただ好きなだけでなく、強い! 皆さん、本当によく使いこなしておりました。

参加チームの中には女子の記念参加チームや、ぶるれぼがきっかけで今回アーケードデビューしたという方など、
ぶるれぼの開催自体がゲームセンターでプレイする良いきっかけになったのでは、と、私個人として強く感じました。



さて、試合は3ブロックで進行し、それぞれのブロックから勝ち上がったチームが、三つ巴で優勝を決めるという流れに。

そして、気にな決勝の三つ巴戦を制したのは……。
巧みな技巧で相手を翻弄するプラチナが大活躍だった、
いさ選手が所属するおれの名前はうどんチームさんです!!



詳しい試合内容は、あまりにレベルが高すぎて、私には解説できませんが、
優勝した”おれの名前はうどん”チームさんからコメントをしっかり頂いてきたので、
パチさんやぶるれぽをご覧の皆さん、どうかご勘弁を……。

優勝者のコメント

いさ選手(プラチナ)


三人で組んだ理由
いや〜すごいスピードでうどんから連絡が来たんですよ。猛烈なアプローチを受けたので、しょうがねぇから組んでやるかと(笑)。Dioはうどんが僕に推薦して、僕からメールして1〜2時間位で決まりましたね。

今日の戦いは?
知らない人が多くてびっくりしました。僕以外にもプラチナが強い人がたくさんいるかと思いますが、僕を目指して頑張ってください(笑)

決勝に向けてのコメント
俺がいさです。……まあ、がんばりますわ〜。

Dio選手(カルル)


三人で組んだ理由
3人で組むのは初めてで、いささんからのメールがきっかけです。ホームの六方チャリオットで一緒にプレイしてきたうどんさんを「もっと有名にさせてあげられたら!」と思い一緒に組みました。……いささんは『ギルティ』で超有名なんで、別にいいかな……と(笑)

今日の戦いは?
正直、今日の大会はほぼ無敗で決勝まで進みましたので、やっぱり自分たちが一番強いと、決勝までの自信に繋がりました。

決勝に向けてのコメント
カルル使いといったら僕か客さんになるかと思いますが、決勝では客さんのテクニックよりも僕のアドリブが勝る所を証明したいです。決勝はうちのチームが勝ちます!

うどん選手(ハザマ)


三人で組んだ理由
チーム戦で大会があると知り、他に盗られる前に! と思い、急いで連絡を取りましたね、みんな人気プレイヤーなので。最強トリオかな? と思ってます。……まあ、一人危ないプラチナが混じってますが(笑)

今日の戦いは?
うちのチームは今回もほぼ無敗でしたので、このままいけば決勝もいけるのでは? と感じています。

決勝に向けてのコメント
自分のコンボ精度や立ち回りを磨きつつ、負けなしで優勝したいです。全国にうどんの名を知らしなければならないので……!


広報Sのレポートもそろそろ終わりが近づいて参りましたが、
藤沢店さんで今回、印象的だったのはチームどうしの交流でした。

チーム内の仲の良さはもちろんですが、対戦するチームどうし、
コミュニケーションを取っている姿がよく目に留まりました。
「昨日の敵は今日の友」という言葉もありますので、
皆さん、ぶるれぼに参加した者どうし、ぜひコミュニケーションを取り、
交流を深めて下さいね!


ブログトップへ

メニュー
トップ
最新情報
大会開催概要
レギュレーション・ルール
FAQ
お問い合わせ
利用規約・プライバシーポリシー
予選実施店舗・スケジュール
予選大会結果
大会公式ブログ
ぶるれぼ公式Twitter
↑ページトップへ

BLAZBLUE CONTINUUM SHIFTモバイルページ
▲BLAZBLUE公式モバイルサイト▲

←アークシステムワークス公式サイトへ
(C)ARC SYSTEM WORKS