

BLAZBLUE も10年目に突入ですか……。
          長かったようであっという間に思えるのは自分が歳をとった証かもしれません。
あらためまして、ユーザーの皆さま、BLAZBLUE をこれまで支え、応援していただき、ありがとうございます。
          そして、この10年に BLAZBLUE へ関わった全ての関係者の皆様、自分自身も含めまして、おめでとうございます。

思い起こせば10年とちょっと前、当時 GUILTY GEAR で使用していたゲームエンジンを見直し、
          1から新しい格闘ゲームエンジンを作り直す、という大役にメインプログラマーとして抜擢していただきました。
          若く上昇志向にあふれた若者だった僕はやってやるぜ!と息巻いたのもつかの間、
          その数カ月後、文字通り死に物狂いの修羅場と化した開発現場の中で、スケジュールと世の中の不条理を憎んだ事か……。

今となっては良い思い出で、そのBLAZBLUEシリーズが、これだけ大きなシリーズとなる事を、
          当時のテンパっていた自分に教えてあげたいですね。
その後、僕自身は BLAZBLUE CONTINUUM SHIFT でのディレクター参加をもって、BLAZBLUE シリーズからは離れますが、
          アークシステムワークス格闘ゲームの系譜の、それも代表的シリーズの立ち上げの一助に加われたことは、今でも誇りに思います。

それでは最後にもう一度、10年間応援してくださったユーザーの皆様方、これからも BLAZBLUE シリーズを、
          アークシステムワークスを、そして期待に答えて続けていきたい僕らスタッフを、どうかよろしくお願いいたします。
アークシステムワークス株式会社
          ディレクター&プログラマー
          井口屋タクミ




